2005-01-01から1年間の記事一覧

浜田省吾・路地裏の少年

昨日、車の中で、偶然、浜田省吾のナンバーを聞いた。浜田省吾の曲でリクエストベストテンを やっいた。1位は何と「片思い」。なんと淋しいことか。 「路地裏の少年」など懐かし。早々、レンタルで浜田省吾を借りてくる。 やっばりいいね。 しかし、浜田省…

妻が腰を痛めて

金曜日から、妻が腰を痛めている。 自分が自動車の運転がてきない。 7月 9日(土)は出勤。授業参観、学校保健委員会。子供が下校後、すぐに帰宅。 10日(日)買い物、掃除、洗濯を手伝う。洗濯の乾し方が違うと言われる。そうでね。 早く元気になってお…

教え子からの電話

教え子から電話がきました。 同級会を開くから、よろしくと。 懐かしい声だ。もう28才になるという。驚き。 まだ、15才のときの君が私の中にいる。 ずっとそのままで。電話番号もわからなくて、 パソコンで検索かけたら、いくつか引っかかったとのこと。…

6月5日(日)県大会、逝く。

小6の息子、サッカー県大会、ベスト32で散る。 今日勝てばベスト12だった。 3チームのリーグ戦。一位通過が条件だった。 一勝一敗。 会場は、春日井IC近くの小学校。点をとる難しさも知った。 親たちも大声援を送ったが。息子は、先週の学校の運動会…

『終戦のローレライ』読み始め

先週の土曜日(5月25日)から『終戦のローレライ』を読んでいる。 潜水艦、若い水夫の登場と『亡国のイージス』を自然と思い起こさせる。 早く読みたいな。

5月29日(日) 『新宿鮫風化水脈』 読破 

『新宿鮫』シリーズ第8作。 (大沢在昌 毎日出版 443P) 17年5月29日読了 『新宿鮫』はおもしろい、と聞いていた。 NHKのドラマで舘ひろしがやっいたのを偶然見たことがある。 今回のは、第8編。1999年7月から2000年8月まで毎日新聞夕刊に連載さ…

5月28日(土) 息子の小学校の運動会

今日は、一番下の息子(小6)の運動会。 一番上の息子のときから、10年、地元の小学校にお世話になってきました。 今年で最後、と思うとちょっとさみしかったです。 同年のお父さんとの会話も「今年で最後だね。」と自然とそちらの話になりました。 この…

サッカーシューズ

午後、息子のサッカーシューズを買いに隣りの市まで。 ここ、岡崎市にもたくさんお店がある。大型店から個人の専門店まで。 それでも豊田市のフライトに行きたいという。メーカー、種類がいっばいある。 ナイキ、アディダス、アシックス、ミズノ、プーマはも…

サッカー練習試合・常滑青海グランドへ

小6の息子が地域のサッカークラブに入っています。トキワサッカーチームと言います。全日本愛知県大会の西三河予選(5月3,4,5日)を通過し、県大会出場が決まりました。今日は、練習試合に常滑市・青海グランドに行きました。 岡崎の自宅から3キロ、…

中学校総合体育大会

中2の娘は陸上部です。 今日、市の総合体育大会がありました。 ハードル、リレーともに予選通過。 決勝は、7、8位だったようです。これから本格的なシーズン。 がんばってほしいものです。

五月人形

五月人形の前で家族写真を撮りました。毎年恒例です。今年は少し遅くなってしまい、「家族一緒に写真をとらなければ、人形がしまえないわ。」という家内の声で、急きょ、家族が集合して撮りました。

博士が愛した数式 読破

『博士が愛した数式』小川洋子(新潮社2003 P253)①愛するとはどういうことかを教えてくれる。 彼の愛し方は正統的だった。相手を慈しみ、無償で尽くし、敬いの心を忘れず、時に愛撫し、時にひざまずきながら、常にそのそばから離れなかった。(P83) 博士の…

5月3日4日5日 全日本予選・西三河大会

3日、4日の二日で5チームがトーナメント。 トキワは、全勝で1位通過。 3日の二試合目、息子がトップをやる。 相手との力の差があったのだろう、なんと4点入れる。 「○○○さんの家は、今晩焼肉だね」と奥さん方からからかわれる。 バックから代わっても…

亡国のイージス

『亡国のイージス』(講談社)読破ハードカバー654ページは読み応えがあった。 ①自衛隊護衛艦テロ、東京湾封鎖とスケールが大きい。 ②展開がおもしろい。次から次へと、山場がやってくる。どんでん返しあり。どちらが味方かわからなくなる場面もある。 ③海上…

田植え

5月4日田植え サッカーの試合2試合の応援を終えて、大急ぎで父母の家へ。 田植えを手伝う。妹と子ども3人の相手もする。 下の巴川に親父がステビン(てんもく)をしかけたという。 ペットボトルのお手製だった。 一匹入る。 自分も昔ねこうして、親戚の…

5月1日代かき

実家で父母ががんばっている。お米をもらっている。忙しいときくらいは、と手伝いに行く。 今は、四反、五枚の田んぼだ。山の中、冷たい水で育ったお米は「ミネアサヒ」だ。 代かきはトラクター。一枚の田んぼでも周りを3周、真ん中を3回通りは行く。ゆっ…

『ダビンチ・コード』読破

ハードカバー、上・下巻1月、豊田市図書館に予約したとき、先に30人ほど予約があった。さすが世界的ベストセラー。それが、約1ヶ月で借りられたる一体何冊図書館は持っているのだろうか。うーん、とうなってしまう内容。 『最後の晩餐』、言われてみれば…

『山の命』 (立松和平)読破

『山の命』これは、絵本。読破は不釣合いか。おじいさんが飼っている鶏をいたちが食べてしまった。 おじいさんはそのいたちをつかまえると、なんと………。 児童書で、こんな残酷なことを描いていいのだろうか、とはっとさせられました。不登校ぎみの少年が、父…

『春雷』(立松和平)読破

近郊農村が都市化していく課程を農民の側から描いた作品。 祖先伝来の田を売り、お金持ちになった代わりに農民であることを捨てた父、わずかに残った土地で温室トマトの栽培を始めた青年などが描かれている。 決して真面目、品行方な若者が登場するわけでは…

三連休 3日目

午前 ①善意文庫の教材化。道徳の自作教材。 ・10月に取材。 ・12月に読んだ『小説の書き方』が役に立つ。箱割り(場面ごとにメモに書いて、構 成を考える)が役に立つ。 ②息子のサッカー世話役の集約。練習後配布。 午後 ①教材化続き。 ②卒業文集の原稿…

ローレル購入

2月。あっという間に過ぎていく。 5日土 福祉実践教室 10日木 スキー教室 その間に、かぜを引いて、夜は10時に眠る日が続く。 2月に入って、車を探す。 gooを購入。インターネットでも探す。 車種、年式、走行距離、価格などを入れると条件にあっ…

『春雷』(立松和平)読破

近郊農村が都市化していく課程を農民の側から描いた作品。 祖先伝来の田を売り、お金持ちになった代わりに農民であることを捨てた父、わずかに残った土地で温室トマトの栽培を始めた青年などが描かれている。 決して真面目、品行方な若者が登場するわけでは…

今、会いにゆきます

「今、会いにゆきます」 観たい映画です。 ①ホームページの出来がいい。グリーンに統一されたイメージが、ぐっと来ます。 ②ストーリーがいい。 やってきて、また去っていく。まるで「シェーン」のようですね。 ③竹内さんがいい。 NHKの朝ドラから出て、こ…

『アナザヘブン』 読破

『アナザヘブン』読破ハードカバー上、下猟奇殺人事件といいつつ、なぜかコミカル。 人物描写がしっかりされていないためだろうか。 テレビ、映画とのタイアップしたエンターテイメントという話だが、テレビなら楽しめるのかな。 とりあえず。読破。